高血圧・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病について

総合内科専門医が、かかりつけ医として総合的に診断します。高血圧や糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症などの生活習慣病をはじめ、体の不調や気になることは、些細なことでもお気軽ご相談ください。

内科全般を総合的に診断します

高血圧や糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症といったいわゆる生活習慣病は、動脈硬化を進行させやすく、心筋梗塞・狭心症・脳梗塞・脳出血といった心疾患や血管の病気を引き起こす恐れが高くなります。

動脈硬化は自覚症状がないまま進行してしまいますので、健康診断などで血圧がこの1-2年高目、肥満、中性脂肪・悪玉コレステロールが高い、血糖が何となく高目、尿酸が高いなどの指摘を受けられた方は、早めに受診するようにし、定期的に動脈硬化の検査を受けられることをお勧めします。

さらに、当院では管理栄養士による栄養指導で、患者様の生活や食事における改善点をみつけ、お一人おひとりに合った食事療法をご提案させていただきますので、ご相談下さい。

また、発熱、くしゃみ、鼻水、咽頭痛、咳、痰、嘔吐、下痢、関節痛、インフルエンザなどの一般的な内科疾患全般について、総合的に全人的に対応する総合内科専門医として、患者さまの訴えに耳を傾け、症状・検査数値から正確な診断と適切な治療を行ってまいります。

より高度な医療や検査、手術が必要な時には、適切な専門医療機関にご紹介させていただきますのでご安心下さい。

循環器内科の診療について

経験豊富な循環器専門医が診療します。

循環器内科では狭心症や心筋梗塞といったの虚血性心疾患(胸痛、息切れ)や、不整脈、心不全、弁膜症、閉塞性動脈硬化症などの心疾患の診察を行います。

循環器内科の専門分野である狭心症や心筋梗塞などの心疾患は、主に動脈硬化が原因の病気で、その動脈硬化を促進する糖尿病、脂質異常症、高血圧や、心臓にできた血栓が脳でつまる脳梗塞など血管の病気も密接な関係があります。

以下の症状がある方は、循環器内科を受診してください

  • 動悸・息切れがする
  • 息切れがする
  • 胸がしめつけられる
  • 足の血管が浮き出ている
  • 足のむくみがひどい・しびれる
  • 歩くと足のふくらはぎが痛い
  • めまい・ふらつきがある など

各種検査で、正確な診断・治療を行います。

詳しくは、当院でできる検査のページをご覧ください。

  • FMD検査(早期の動脈硬化の検査)
  • 運動負荷心電図(エルゴメータ)
  • ホルター心電計(24時間心電計)
  • 超音波エコー
  • ABI・脈波検査
  • 心電図・レントゲン など
ページトップへ戻る